~ NEWS ~
当協会は、日本のスーパーカー文化の発展と
社会的スーパーカー活動の推進を目的とした
協会です。
スーパーカーを通じて、賑わい創出・地域振興
そして子供たちが楽しめるイベント開催をし
自動車文化の発展と自動車産業の一助のため
活動します。
スーパーカーオーナー&クラブの皆様 スーパーカーファンの皆様 ぜひ一緒にスーパーカーを盛り上げましょう!
2015年9月、「スーパーカーの日」は一般社団法人
日本記念日協会にて認定されました。
認定式は、当協会前身の団体「全日本スーパーカー連絡会」の
発足式にて行われ、多くのスーパーカーオーナー様が立ち合いの元、
認定証(登録証)の授与が行われました。
子供たちにスーパーカーの魅力を伝える為、そして地域の賑わい創出、
車文化の更なる発展のために、TOKYO SUPERCAR DAYを開催しています。
スーパーカーの日記念イベントとして、毎年秋に開催しています。
2015、2016、2017年:スーパーカーの日フェスティバル
2018年:TOKYO SUPERCAR DAY 2018 in ODAIBA
名称
一般社団法人 日本スーパーカー協会
略称
JSA Japan SuperCar Association
設立
2017年3月1日 ※2015年設立「全日本スーパーカー連絡会」から移行
連絡先
所在地
東京都港区白金
HP
顧問
中山 泰秀
モータースポーツ振興議員連盟・副会長
衆議院議員、衆議院 外務委員長、元外務副大臣 WEB
田村 重信
拓殖大学・桂太郎塾 名誉フェロー
日本国際問題研究所客員研究員、自由民主党政務調査会嘱託 WEB
代表理事
須山 泰宏
SuperCar Club Japan 代表
日本のスーパーカー文化のさらなる発展と、社会的スーパーカー活動の推進を理念とし活動を行う
送信後、自動応答メールが来ない場合はEメールアドレスをご確認ください。
Eメール以外の連絡方法をご希望の方は、通信欄にお書きください。